こんにちは!
インディゲームを制作するディベロッパー「Studio Itachi」のZiggyです。
私は開発にロースペックのノートPCを使っています。
ほんとは開発用マシンが欲しいですが、収益出せるようになってから買おうかと思って我慢しています。。。
なので、動作が軽くないと動かない上に、前述のとおりお金をかけたくないので基本フリーソフトで揃えています。
CORE i5-4300U/RAM 4GB/ビデオカードはオンボという状態でも2Dゲームぐらいなら作れますよということで、使用アプリをご紹介します。
■仕様書等ドキュメント系
Microsoft Excel。これだけ無料じゃないです。
大昔に購入したもので、そろそろサポート切れそうで困ってますw
使い続けている理由はオートシェイプ。
簡単な説明図がかけるので重宝しております。
とはいえ、私は仕様書をきすぎなので、もっとメモ程度で書けるようにしたほうがいいかもと思いつつ、常に代替品を探しております。
前にMarkdownで書いてみたけど、画像貼り付けが面倒でうまくいかなかったんですよねぇ。
もう一回挑戦してみてもいいかも。
あとはGoogle Sheetね。ディスク圧迫しないからコレもあり。
やってた時期もあるのですが、やはり細かい使い勝手が悪く根付かないんですよねえ、、、
ちなみに、画像べたべた張ってしまうと、Excelの動作は重いです。
■ゲームエンジン、プログラミング回り
Unity+VisualStudioを使用しています。
Unityは最初に勉強したから使っています。
多分描画周りに力入れたくなった時にアンリアルエンジン勉強しだすのかなと思いますが、今のマシンスペックでは3Dのゲームは作れないのでUEのほうには行けません。
スクリプトエディタに関してはVisualStudioCodeを使っていた時期もありますが、アプリのカスタマイズとかはあまりしたくないので、全部そろってるVisualStudioを使っています。
(当初、まさか個人利用無料とは思い候補に入れてませんでした)
ただし、VS立ち上げると結構動作が重いです。
あと、VS立ち上げなくてもUnityで3Dを表示してゲームを実行すると処理落ちしまくります。
軽くするには必要最低限のプラグインを入れたVisualStudioCodeを使うことですが、使いやすさ的に多少重くなってもVSのほうを使っています。
UIからパブ素材まで全部GIMPで作ります。
全然使いこなせないですが、日本語の解説も多いので検索するとすぐ解決策が出てくるのもよいです!
かなり前から使ってますが、全く使いこなせないです。
また、モックの作成にFigmaを使い始めました。
まだ使い始めて間もないですが、画像エクスポートで仮UI出せるので重宝しそうだなぁという印象です。
最近触り始めたので右も左もわからない状態です。
もともと1年くらい3Dソフトを使ってたこともあり、なんとなくできそうなことは想像がついているという状態です。
3D触るのは好きなので、
レンダリングしないからだと思いますが、簡単なモデリングしている分には動作も軽く使い勝手良好です。
動作も軽くて良好です。
無料だと打ち込んだコードがぱっと見れなかったり、楽譜の書き出しができなかったりするのですが、ちゃんと打ち込んで音も出せるので使えています。
使い勝手が悪いだけです。
音楽初心者ほどちゃんと購入したほうがいいんだろうなぁとわかってい這いますが、ゲームで収益出せるようになったらですね…。
別候補としてはCakeWalkがありました。
こちらはHDDの圧迫がすごく、動作を比べてもStudioOneのほうがよかったのと、日本語で検索したときにStudioOneのほうがヒット数が多かったというところが大きい理由です。
Shot Cutもよく落ちますが、複数トラック使えて音楽も別トラックでいじれて動作がある程度軽いとなると、もうこれしかないという感じです。
ちなみに、Twitterに上げている日々の進捗動画にに関してはWin+Gで出すGameBarの機能で録画し、編集はトリミングのみなので、Windows10にある「フォト」を使っています。
なので、ShotCutの出番はYoutubeに上げる動画を作る時だけです。
■最後に
ロースペックマシンでもゲームって意外と作れるもんです。
本当はね!メモリは最低16GB(32は欲しい)欲しいですよ。CPUもグラボも開発に耐えうるレベルのものが欲しいです。
と、文句はいくらでも言えますが、文句言ったってゲームは作れないので今できることをやって前に進むのが良いです!
あと、マシンスペックに文句はありつつも、素晴らしいフリーソフトがたくさんあるので、(3Dゲームを作れない以外は)結構やりたいことはできているという状況です。